
岡山発、SOULIVEを当店でも今季から取り扱いスタートです。
日本より、欧米での知名度が非常に高く、特にフランス、ドイツ、イタリアでは大人気。
逆輸入的感覚で、今日本でも徐々に知られてきております。
もともと生地メーカーだけに使用する生地へのこだわりはすごいね。
SOULIVE コンセプトは、
時の経過とともに変わるものと変わらないもの・・・
モノがあふれる今の時代、次世代へと繋ぐことのできるモノを創造します。
私たちは、日本の伝統衣装・ワーク・ミリタリー スタイルをベースに、インディゴ染めをキーワードに
MADE IN JAPANのオリジナルファブリックを企画開発し、より素材が生きる洋服を生み出します。
移ろいゆく時代のなかでも、手作業のものづくりには温もりを感じずにはいられません。
職人とともに何度も繰り返す実験的開発と手作業のパッチワークをブレンドした洋服は、
年月を重ねるほどに味わいと奥行きを感じでいくものになります。
私たちの発想と職人の熟練した技術を掛け合わせ、着る楽しみを感じ、
そして語っていただけるコレクションを提案いたします。
といった感じです。
私が特に気に入ったのはHAORIというモデル。
日本人なら一度は着たことがある「羽織り」を現代的にアップデート。
これがTシャツの上に羽織っても、下にシャツを着てその上に羽織っても
またはパーカーの上に羽織っても、とても決まるんです。
そんな感じで新感覚のシャツジャケット、是非一度実際に試してもらいたいです。